The knowledge review

ケンブリッジインターナショナルスクール
世田谷区桜新町から徒歩3分
英会話スクール・プリスクール

JP / EN

ケンブリッジで学ぶ 本当の英語コミュニケーション

本物の英語をケンブリッジインターナショナルスクールで学ぶ

最新の応用言語学における研究では、第二外国語を習得するためには、その言語が使われている環境に積極的に参加し、その言語を使い、深いコミュニケーションをとることが効果的であると結論付けています。

ESL(English as a second language、第二言語としての英語)クラスでは、そのような機会を提供するために下記2つの項目が最低限必要となります。

  • 有意義なアクティビティーやタスクを通じて、子供のモチベーションや前向きな姿勢を後押しできる環境
  • 先生が子どもたちと積極的にコミュニケーションをとり、アクティビティーやタスクを合理的に関連付けさせた言語のサポート

ケンブリッジでは、子どもたちがアクティビティー等を通じて、様々な種類の能力を引き出すことに重点をおいています。
そして、私たちは子どもたちと英語により積極的なコミュニケーションをとることで、そのアクティビティーからなにを学んだのかをしっかりと確認します。

そうすることで子どもたちは、先生にアクティビティーについて説明やその時感じたことなどを話し、アクティビティーと英語という言語を関連付けることができるようになります。
子どもたちは、本当の意味では英語によるコミュニケーション身につけていきます。

子どもたちは、そのようなコミュニケーションを通じて、状況や物事の背景を考える力と、それらを表現する英語によるコミュニケーション能力の両方を身につけることができます。
この方法により、本当の意味での英語環境の中で子どもたちは自然に本物の英語を身につけてゆきます。
そのような環境とコミュニケーションによって、子どもたちは自らの力でさまざまなことを英語で考え、さらなる発見などを通じて、英語で考え発信するという視野を広げていきます。

ケンブリッジでは、子どもたちの英語による視野をさらに広げ本物の英語を身につけるためにコンテンツベースの指導を行っています。

コンテンツベースの指導とは例えば、アートや工作、科学、数学、社会科学、算数などをはじめとしたクラスが一例となります。

子どもたちは、それらのクラスを通じて単にボキャブラリーを学ぶだけではなく、活動を通じディスカッションやプレゼンテーションなどを行うことで独創性や積極性などの能力も身につけます。

コンテンツベースの活動を通じて、高いレベルでの英語による真のコミュニケーション能力を身につけます。

そして、クラスではさまざまな国の子どもたちが集まっており、異なる文化や考えを学習することができる環境となっています。
さまざまな国の子どもたちが集まることで、子どもたちのモチベーションや探究心を刺激し、楽しく英語によるコミュニケーションをとることが可能です。

応用言語学においても、そのような環境は非常に効果的であると証明されています。

東京にある学校の英語クラスのほとんどは、文法やリーディングの練習が大半で英語を身につける環境としては適しておりません。

子どもたちは本当の意味での英語を学ぶ環境にさらされていないと感じます。そのような英語環境を変え、真の英語を学ぶためにケンブリッジインターナショナルスクールの存在意義があります。

ケンブリッジインターナショナルスクールの特徴

  • 学習者は刺激的で楽しいクラスを通じて、非常に多くの英語に触れる機会が与えられ、楽しく継続的に英会話を学習することができます。
  • 状況判断や前後の文脈を理解し、英語による表現を行う力を身につけることができます。それにより、独立した単語ではなく、文章をつなげ関連性を発見し、表現能力を飛躍的に高めます。
  • コンテキストベースの学習を通じて、複雑な情報であってもしっかりと理解することができるようになります。そしてその理解は、本質的なモチベーションにつながります。
  • 子どもたちの能力にあわせて学習タイミングやカリキュラムを調整することで子どもたちの成長と学ぶ姿勢をサポートします。
  • 子どもたちの能力や興味、自主性を重視し、柔軟なカリキュラムを組み英語を身につけることをサポートします。

最後に

ケンブリッジインターナショナルスクールでは可能な限り子どもたちが自然に英語を学んでいく環境と学習方針をとっています。

少人数のグループの中で、アートや工作をはじめとしたさまざまなアクティビティーなどを通じて、先生達が生徒と積極的にコミュニケーションをとり、ネイティブスピーカーのように英語によるコミュニケーションができるようになることを目指しています。

言語とアートや工作、科学などのコンテンツベースの指導を結合させ学習することは、ヨーロッパをはじめとした教育機関においても「外国語を学ぶ上で最も効果的な優れた方法」と認知されています。

ケンブリッジインターナショナルスクールは、そのような効果的に英語の能力を向上させ、社会的にも自立できるような成長を目指した教育方針のもと運営を行っております。

ケンブリッジインターナショナルスクールの特徴か教育方針はぜひ英語版のページもご覧ください。

ネイティブと同じフォニックス

学びながらコミュニケーションを重視し、革新的な課題を通して探究心を育む学校

言語、算数、科学、モンテッソーリ、知覚と運動能力の発達、そしてジョリーフォニックスなど、充実したカリキュラム

お問い合わせ

ケンブリッジインターナショナルスクール

〒154-0015
東京都世田谷区桜新町1-8-8

日本語・英語どちらでも可
平日午前8時半から夕方6時半まで